物件を買おうと思い立ってから手に入れるまでを、マンションの場合を例に簡潔にまとめてみました。
1.事前審査
収入や審査などの点から物件を購入することができるのか、またいくらまでの金額のものを購入できるのかを知っておくことは必要です。
いくらの物件を購入できるかの目安を確認します。
銀行などの金融機関に相談するほかネットで簡単に調べることもできます。
不動産のことなら「株式会社大丸」へ!創業77年の実績・経験があります
物件を買おうと思い立ってから手に入れるまでを、マンションの場合を例に簡潔にまとめてみました。
1.事前審査
収入や審査などの点から物件を購入することができるのか、またいくらまでの金額のものを購入できるのかを知っておくことは必要です。
いくらの物件を購入できるかの目安を確認します。
銀行などの金融機関に相談するほかネットで簡単に調べることもできます。
2.物件選び
アットホーム、スーモなどの検索サイトでご自分で探していただくこともできますが、ご依頼をいただけましたらご希望条件に合致した新着物件を紹介させていただきます。
いくつか物件資料を見ているうちに好みの物件が現れると思います。
3.内見
気に入った物件があったら内見です。投資用物件を除き必ず内見をしていただいています。
すでに空室の場合のほか売主様が居住中の場合がありますが、賃貸物件と違い居住中でも原則案内可能です。
内見の場合は、不動産業者が同行させていただきます。
4.管理会社発行の「重要事項調査報告書」等を確認
報告書には管理費・修繕積立金の現状、駐車場・駐輪場の空き状況や金額などが書かれています。
長期修繕については、修繕積立金が適切に積み立てられ、将来の修繕計画がきちんと立てられているかを確認します。
5.買付書を提出
購入申込書とも言います。
書式はA4サイズ1枚の簡易な書式ものが多いです。
価格の交渉をする場合は希望の金額を書き入れます。
6.ローン会社を選択
都市銀行、地方銀行、ネット銀行など数多くの中から選択できます。
大きく分けて変動金利型と固定金利型があります。
金利だけではなく、保証料、手数料などを含め総合的に判断する必要があります。
7.ローン仮審査
かなりのボリュームの書類に記入が必要です。
”仮”なので契約後の本審査に通らないこともありますが、その場合は契約は白紙となり手付金は原則戻ってきます。
仮審査の時点では複数のローン会社と協議することができます。
8.売買契約
仮審査が通ると契約をすることができます。
5~10%程度の手付金を支払い契約を結びます。
売買契約書のほか重要事項説明書の読み合わせなどがあり、1~2時間くらいかかります。
土日、夜などに行うこともあります。
9.金消契約(ローン契約)
金銭消費貸借契約の略で、お客様と金融機関とのローンの契約です。
契約できるのは1社とのみです。
10.決済・引き渡し
残金と管理費・固定資産税等の精算金を支払い、部屋の鍵を受け取り自分のものとなります。
売主様のローン残があった場合はその日のうちに精算されます。
当日中に所有権移転登記を申請するため、通常平日の午前中に行われます。
当社では上記の点につきまして、適切なアドバイスをさせていただくことができます。
お客様の物件探しから是非お手伝いさせてください。